>色をつけられるだけ、いーのでは?
>・・・・自分は途中でいつもやめちゃうので羨ましいっすよ。
>正直、完成すると嬉しいけど、そこに行き着くまでが至極面倒なので。
確かに面倒ですよね。
・・・正直あれを完成させるまでに2時間ほど費やしてしまったんです。
やはり受験生ということを俺はいつも忘れがちです。
>実はついさっきコシマエくん(笑)を書いてブログに載せたんですけど、どうしたものかな。
>いろんな意味で途中・・・で。
>
>眼の錯覚で色とか影とかついたらいーのに。
>まぁだったら書くなよ、って話ですけど~。
俺は絵を描くときに途中で保存したりしないんですよ。
保存して時間のあるときに少しずつ完成させるほうがいいのかもしれませんが、次に起動したらもうその絵描く気ありませんからねぇ。
色、ですか・・・。
今回は選択ペンをつかって着けましたけど、めんどくさいときはペン入れした後にエアブラシか鉛筆で色塗るほうがいいですね。影はその上から少し濃い色で塗っていけば大丈夫だと思います。
まぁ、俺もヒヨっこなんで、ビックマウスはたたけませんが。
>・・・・自分は途中でいつもやめちゃうので羨ましいっすよ。
>正直、完成すると嬉しいけど、そこに行き着くまでが至極面倒なので。
確かに面倒ですよね。
・・・正直あれを完成させるまでに2時間ほど費やしてしまったんです。
やはり受験生ということを俺はいつも忘れがちです。
>実はついさっきコシマエくん(笑)を書いてブログに載せたんですけど、どうしたものかな。
>いろんな意味で途中・・・で。
>
>眼の錯覚で色とか影とかついたらいーのに。
>まぁだったら書くなよ、って話ですけど~。
俺は絵を描くときに途中で保存したりしないんですよ。
保存して時間のあるときに少しずつ完成させるほうがいいのかもしれませんが、次に起動したらもうその絵描く気ありませんからねぇ。
色、ですか・・・。
今回は選択ペンをつかって着けましたけど、めんどくさいときはペン入れした後にエアブラシか鉛筆で色塗るほうがいいですね。影はその上から少し濃い色で塗っていけば大丈夫だと思います。
まぁ、俺もヒヨっこなんで、ビックマウスはたたけませんが。
PR
この記事にコメントする