まぁ今日公立一般受験の志願者数が新聞に載ってたんですよ。
で、気になるのはやっぱり自分の受ける高校の倍率。
なんと・・・!定員割れしてやがった。
いや、いいことですよ?受験楽になりますし。一倍以下受験ほどいいものはありません。
倍率が1.5とかの人からすればこれほど羨ましいことは無いでしょう。
でもさぁ・・・おもいっきし人気無い感じじゃないか。
しかもこれで落ちたら完全な笑いものですよ。そうはならないようにしなければいけないよな・・・。
人生ほどネタに満ちたものは無いと思う。これも含めて・・・。
で、気になるのはやっぱり自分の受ける高校の倍率。
なんと・・・!定員割れしてやがった。
いや、いいことですよ?受験楽になりますし。一倍以下受験ほどいいものはありません。
倍率が1.5とかの人からすればこれほど羨ましいことは無いでしょう。
でもさぁ・・・おもいっきし人気無い感じじゃないか。
しかもこれで落ちたら完全な笑いものですよ。そうはならないようにしなければいけないよな・・・。
人生ほどネタに満ちたものは無いと思う。これも含めて・・・。
PR
なんかテニプリの記事ばっかりなので、今日は受験生らしいことでも。
いや、勉強しろやとか無しね。いやだもん、勉強。
で、何するかというと、「歴史の年号を語呂でわかり易く覚えちゃおうぜ?」です。調べたんだ、俺。
まぁ有名なのは、
794年の「鳴くよウグイス平安京」とか、710年、「なんと立派な平城京」
894年、遣唐使廃止は「白紙に戻そう遣唐使」
1543年、鉄砲伝来「以後予算のかかる鉄砲伝来」
1549年、キリスト教伝来「以後よく広まるキリスト教」
1192年鎌倉幕府で「いい国作ろう鎌倉幕府」・・・これは有名すぎですね。
1469年、応仁の乱は「応仁の乱?いーよ、ろくな事無いし。」とか。
1933年、日本国連脱退、「戦(いくさ)誘って国連脱退」
1932年、五・一五事件は「戦(いくさ)に繋がる五・一五事件」 ここらへんはまとめて覚えるが吉。
1931年満州事変「戦(いくさ)嫌だよ満州事変」 これは友人が言ってた。覚えやすい。
1156年、保元の乱「いい語呂合わせ、保元の乱」
1165年、平治の乱「(上の保元の年号が)ひっくり返って平治の乱」 これは一緒に覚えなきゃ意味無し。
・・・・・・ふぅー、楽しかった。まぁぶっちゃけ最近年号はテストに出ないけどね。
覚えておくと便利かも。
いや、勉強しろやとか無しね。いやだもん、勉強。
で、何するかというと、「歴史の年号を語呂でわかり易く覚えちゃおうぜ?」です。調べたんだ、俺。
まぁ有名なのは、
794年の「鳴くよウグイス平安京」とか、710年、「なんと立派な平城京」
894年、遣唐使廃止は「白紙に戻そう遣唐使」
1543年、鉄砲伝来「以後予算のかかる鉄砲伝来」
1549年、キリスト教伝来「以後よく広まるキリスト教」
1192年鎌倉幕府で「いい国作ろう鎌倉幕府」・・・これは有名すぎですね。
1469年、応仁の乱は「応仁の乱?いーよ、ろくな事無いし。」とか。
1933年、日本国連脱退、「戦(いくさ)誘って国連脱退」
1932年、五・一五事件は「戦(いくさ)に繋がる五・一五事件」 ここらへんはまとめて覚えるが吉。
1931年満州事変「戦(いくさ)嫌だよ満州事変」 これは友人が言ってた。覚えやすい。
1156年、保元の乱「いい語呂合わせ、保元の乱」
1165年、平治の乱「(上の保元の年号が)ひっくり返って平治の乱」 これは一緒に覚えなきゃ意味無し。
・・・・・・ふぅー、楽しかった。まぁぶっちゃけ最近年号はテストに出ないけどね。
覚えておくと便利かも。
>“天衣無縫の極み”が読んでてよくわかんなかったです。
>へ?って感じですよ。
>だって開かずの扉~なんて言われてたのに、早いだけなんてっ!
>手塚並みに地味すぎる....。(ぉぃ
いつも来てくれてありがとうございます。
そうですよね、随分と地味な能力です。でもこれで早さは大会新記録をまた更新ですね。
・・・1シーズンで3回塗り替えられる記録っていったい・・・。
というより本当に可哀想なのは乾ですよ・・・。あれこそ早いだけの球、そして塗り替えられる。包帯だし。
何気に前回の大会が見たいです。普通のテニスをやっているのでしょうか?
>というか、魔王・・・・幸村可哀想でした。
>私的には。
>なんかこう、焦らして焦らして登場したのに、結局はやられ役って感じで。
幸村は頑張っているキャラなんですよね、かなり。
入院してテニスができなくなりそうだったり、それでも復帰してテニスをする姿はひたむきな物を感じます。
負けるのは確定だとしても、もう一頑張りして欲しいです。
>あ、そんなことよりアレはどうなるんですかね?
>なんかこのまま行くと全国終わって、手塚と(多分)試合して、終わりー・・・みたいですけど。
>親父との試合は・・・?
>あるといーなぁー。
>でも回足りるのやら。
そうなんですよね。試合の約束等はまだいくつかあるんですよ。
リョーマ対手塚、リョーマ対金太郎、リョーマ対南次郎、手塚対不二・・・
こんなもんですかねー。特別読みきりとかでやりそうな・・・。
個人的には、真田対幸村、忍足(侑)対忍足(謙)が見たいかなーなんて・・・。
樺地と跡部の対決も見た・・・いやなんでもない。
>へ?って感じですよ。
>だって開かずの扉~なんて言われてたのに、早いだけなんてっ!
>手塚並みに地味すぎる....。(ぉぃ
いつも来てくれてありがとうございます。
そうですよね、随分と地味な能力です。でもこれで早さは大会新記録をまた更新ですね。
・・・1シーズンで3回塗り替えられる記録っていったい・・・。
というより本当に可哀想なのは乾ですよ・・・。あれこそ早いだけの球、そして塗り替えられる。包帯だし。
何気に前回の大会が見たいです。普通のテニスをやっているのでしょうか?
>というか、魔王・・・・幸村可哀想でした。
>私的には。
>なんかこう、焦らして焦らして登場したのに、結局はやられ役って感じで。
幸村は頑張っているキャラなんですよね、かなり。
入院してテニスができなくなりそうだったり、それでも復帰してテニスをする姿はひたむきな物を感じます。
負けるのは確定だとしても、もう一頑張りして欲しいです。
>あ、そんなことよりアレはどうなるんですかね?
>なんかこのまま行くと全国終わって、手塚と(多分)試合して、終わりー・・・みたいですけど。
>親父との試合は・・・?
>あるといーなぁー。
>でも回足りるのやら。
そうなんですよね。試合の約束等はまだいくつかあるんですよ。
リョーマ対手塚、リョーマ対金太郎、リョーマ対南次郎、手塚対不二・・・
こんなもんですかねー。特別読みきりとかでやりそうな・・・。
個人的には、真田対幸村、忍足(侑)対忍足(謙)が見たいかなーなんて・・・。
樺地と跡部の対決も見た・・・いやなんでもない。
これほど待ち遠しい月曜日なんて今まであったかな・・・。
テニプリです。巻頭カラー。ちょっとリョーマの後姿が銀魂の銀さんに見えてしまいました。
さて、前回進まなかった所為なのか、今回は3ゲームもリョーマがとりました。
早い!早いよ許斐!終わっちゃう終わっちゃう!
で、先週は天衣無縫が覚醒して終わったんでしたね。今週でその能力が明かされました。それは・・・
「なんかよくわからないけど目には見えないスピードでサーブをする」です。
いや・・・だってさ・・・。これ以上言いようが無いんだもの。
前に真田が「風林火陰山雷」の雷という技を使いました。
落雷に似たスピードで移動し、直角に曲がるボールを打つ、というやつです。
あのボールが落雷の速さならば、天衣無縫はそれ以上ということになります。だって見えないんだもん。
現在光よりも速いものは存在しません。ちなみに光よりも速く動ければ時間を遡れるそうです。
ただし物体がそのスピードで動いたら消滅します。つまり?
「一番凄いのは、まだ球状を保っているボールである」ということが言えるのでは。
・・・すいません、冗談です。
とにかく天衣無縫の極みは最強です。
えぇ。そして、まだ天衣無縫の能力はこんなものではないと思います。
どうでもいいですけどリョーマの髪が、風吹いていないのになびいてる・・・。
リョーマ「楽しんでる?」
テニプリです。巻頭カラー。ちょっとリョーマの後姿が銀魂の銀さんに見えてしまいました。
さて、前回進まなかった所為なのか、今回は3ゲームもリョーマがとりました。
早い!早いよ許斐!終わっちゃう終わっちゃう!
で、先週は天衣無縫が覚醒して終わったんでしたね。今週でその能力が明かされました。それは・・・
「なんかよくわからないけど目には見えないスピードでサーブをする」です。
いや・・・だってさ・・・。これ以上言いようが無いんだもの。
前に真田が「風林火陰山雷」の雷という技を使いました。
落雷に似たスピードで移動し、直角に曲がるボールを打つ、というやつです。
あのボールが落雷の速さならば、天衣無縫はそれ以上ということになります。だって見えないんだもん。
現在光よりも速いものは存在しません。ちなみに光よりも速く動ければ時間を遡れるそうです。
ただし物体がそのスピードで動いたら消滅します。つまり?
「一番凄いのは、まだ球状を保っているボールである」ということが言えるのでは。
・・・すいません、冗談です。
とにかく天衣無縫の極みは最強です。
えぇ。そして、まだ天衣無縫の能力はこんなものではないと思います。
どうでもいいですけどリョーマの髪が、風吹いていないのになびいてる・・・。
リョーマ「楽しんでる?」
なんか今年か来年かに教科書改正でゆとり教育見直しらしいですね。
1つ話をしましょう。これはつい最近隣のクラスであった事ですが・・・。
数学のテストが出たんです。定期テストってやつ。
最後の問題は難しいという定番。
たしか、三角形と四角形の面積が等しくなる点の座標Xを求めなさい、とか。
で、解答を返してから問題を先生が解説するのですが、どうやら計算中に台形の面積を求めなければいけないらしく、先生がそれを言ったのですが・・・
どうやらクラスの大半がよくわからなかった模様。
だって、「数学で台形の面積の求め方なんて習っていないんです」から。
・・・・・・ありえねぇ・・・。
その所為でそのクラスの最高点は97点だったそうな。ちなみに俺は78。・・・ちょっと低いね・・・。
ま、本来なら中学で習うはずだったんですがね。なにぶんゆとりなもんで。サーセンwww
ゆとりは改正すべきです。ですが、俺たちはもう卒業です。これは・・・酷いよ・・・。
はっきり言えば、一番バカな世代なわけです。最悪です。就職すればきっと、
「ゆとり乙www」とか「これだからゆとりは・・・。」と罵られてしまいます。
絶望した!!ゆとり世代直撃に絶望した!!
未来に希望が持てない・・・。
上辺+下辺×高さ÷2!
1つ話をしましょう。これはつい最近隣のクラスであった事ですが・・・。
数学のテストが出たんです。定期テストってやつ。
最後の問題は難しいという定番。
たしか、三角形と四角形の面積が等しくなる点の座標Xを求めなさい、とか。
で、解答を返してから問題を先生が解説するのですが、どうやら計算中に台形の面積を求めなければいけないらしく、先生がそれを言ったのですが・・・
どうやらクラスの大半がよくわからなかった模様。
だって、「数学で台形の面積の求め方なんて習っていないんです」から。
・・・・・・ありえねぇ・・・。
その所為でそのクラスの最高点は97点だったそうな。ちなみに俺は78。・・・ちょっと低いね・・・。
ま、本来なら中学で習うはずだったんですがね。なにぶんゆとりなもんで。サーセンwww
ゆとりは改正すべきです。ですが、俺たちはもう卒業です。これは・・・酷いよ・・・。
はっきり言えば、一番バカな世代なわけです。最悪です。就職すればきっと、
「ゆとり乙www」とか「これだからゆとりは・・・。」と罵られてしまいます。
絶望した!!ゆとり世代直撃に絶望した!!
未来に希望が持てない・・・。
上辺+下辺×高さ÷2!