忍者ブログ
一般的な学生のブログ。 弓道部ってかっこいいイメージがあるけどそうでもないです。 最近やたらに4コマ漫画にはまっています。
<< 06  2025/07  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31    08 >>
[101]  [100]  [99]  [98]  [97]  [96]  [95]  [94]  [93]  [92]  [91
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

自分の持っているマンガ・・・、それを何故買い始めたのか覚えていますか?

唐突ですが、マンガを買う際、選び方がいくつかあります。
1、映画やアニメ、ドラマ化したものから見る。
2、読んでいる雑誌に掲載していたものから。
3、友人や、ネットの口コミ。
4、古本屋や友人宅で少し読んで、面白かったから。
5、表紙買い。

・・・まぁ、こんなものでしょうか。
誰にでも知られているようなマンガ(スラムダンク・ワンピース等)は1で買った人も多いと思います。
・・・とは言っても、1の買い方をした場合、それは「温いファン」「新参」扱いされやすいですがね。

さて、この現代において、マンガは数え切れないほど存在します。
その中には、「地雷」と呼べるようなマンガも数多くあります・・・。
「地雷」・・・つまり、「何故か面白くない」・「キャラがどうしてもキモイ」・「ストーリーの崩壊」など、マンガとして致命的に何かがかけていたりするものです。

上に書いた、マンガの買い方・・・。これの違いで、「地雷」を踏む確立が大きく変わるのは、分かりますよね。
一番堅実に買うなら、「4」がいいでしょう。又は、「1」です。

逆に、一番危ないのは・・・勿論「5」です。正直、この買い方はオススメできません。
ですが、「マイナーなのに面白いマンガ」を見つけるのには、「3」または「5」の方法くらいしかないのです。
俺も、何度も地雷を踏んだなぁ・・・。思い出すと泣けるぜ。それでも表紙買いするけど。

それに、どの買い方をしても必ず「地雷」は存在します。
「4」で買っても、連載が途中で打ち切りのものが存在しますし、「1」で買っても、原作の展開の違いに萎えたり・・・。もしかしたら、「3」が一番堅実かもしれませんね。


何故急にこんな話をしたかというと・・・な、察してくれ。
みんなも地雷を踏まないよーに!

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人しか読むことができません)
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[09/03 樹]
[06/13 蒼]
[06/02 倶利伽羅]
[05/31 倶利伽羅]
[05/31 倶利伽羅]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
マサキ
年齢:
32
性別:
男性
誕生日:
1992/08/16
職業:
高校生。
趣味:
漫画よんだりゲームしたり。
自己紹介:
人生がネタ。
最近ヒマとも言ってられん。
バーコード
ブログ内検索
カウンター
お天気情報
アクセス解析

Copyright (c)徒然なブログ。 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Material by Pearl Box  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]